ラウンドファスナーの長財布が人気のココマイスターのメンズ財布ですが、今回は、スタイリッシュでスマートなシルエットが特徴の「ジョージブライドル・バイアリーウォレット」を徹底解剖したいと思います。

このジョージブライドル・バイアリーウォレットは経年変化を楽しめ、そしてあらゆるシチュエーションにもマッチして大人の男性を満足させてくれる、非常に高品質のブランド財布です。
とりあえず公式ページを見たい方はこちらからどうぞ。
■無駄を削ぎ落とした洗練されたフォルム

ビジネスシーンで使いたい、フォーマルな印象を大切にしたいなら、このかぶせ蓋タイプの長財布がベストでしょう。スーツの内ポケットにもスッと入るこのシンプルさ。

余計な装飾は一切なく、気品さえ感じるデザイン。ファスナーがない分厚みがなく、かさばる印象はありません。2つ折りのかぶせ蓋タイプは、ビジネスにはもちろん、普段使いにもおすすめ。さっと取り出し、パッと開けばいいので、中身を取り出すのもスムーズです。

■重厚感を感じる英国が誇るブライドルレザーの魅力
ジョージブライドル・バイアリーウォレットに使用しているのは英国ブライドルレザー。ココマイスター財布の中でも、このブライドルレザーを使用したシリーズはとても人気があります。

実はこの革、最高級馬具革として採用されるほど丈夫なのだとか。手に取ると、確かにしっかりとした重厚感があります。

もちろん、魅力は堅牢さだけではありません。この表面の白い粉のような風合いは、ブライドルレザー独特の表情です。

白い粉の正体は、革に染み込ませたロウで、ブルームと呼ばれるもの。使い込むほどに白っぽさはなくなり、代わりにツヤが生まれます。だんだんと現れる深みのある光沢…経年変化も味わえるのがブライドルレザーなんですね。
このブライドルレザーは、伝統の製法で作られています。職人こだわりの革製品のため、生産本数が少ないという贅沢な素材だそうです。

このジョージブライドル・バイアリーウォレットには、外装も内装もすべてブライドルレザーが使われているので、どれだけラグジュアリーな長財布なのかは、おわかりいただけると思います。
■縫製などの細部にも注目。収納力バツグンの内装には文句なし
ブライドルレザーを表裏に使用した、存在感たっぷりの長財布ですが、実はブライドルレザーは接着剤が使えず、縫製もしにくい、加工の大変な皮革素材なのだそう。

しかし、細部を見ると…。縫製のステッチもまっすぐ。コバ処理もとても丁寧に施されているので、日本の職人が作ったというだけあって、クオリティの高さを実感させられますね。

長く愛用できる財布をお探しの方は、収納力などの容量も気になるところだと思います。
収納機能を紹介すると、カード入れが16枚、札入れが2つ、ファスナー付き小銭入れが1つ、それから、フリーポケットが1つ。

こちらは札入れに紙幣を入れた写真です。小銭入れとカードポケットの間にも札入れスペースがありますよ。

こちらは蓋側にあるフリーポケットです。どうしてもかさばるかぶせ蓋タイプの財布ですが、充分な収納力と言ってもいいでしょう。

カードポケットの部分には、ココマイスターのロゴがさり気なく。

小銭入れのファスナーはゴールドで、こんなところにも格式高いムードを感じますね。

中をのぞくと、内側には同色の着色をしたヌメ革が使われています。パッと正面から見えない部分は、このヌメ革仕様なのだそうです。布素材などを使わず、細部まで満足できること間違いなしですね。

サイドにはマチもついているので、お札も出し入れしやすいです。領収書やチケットも入るので、常に整理整頓しながら使いたい人には、とても便利ですね。

高級な天然皮革を使った贅沢なジョージブライドル・バイアリーウォレット。仕事用のセカンド長財布としても、とてもおすすめです。
ブライドルレザーの頂点にある財布
財布には通常ヌメ革や布地も使われていますから、これほどまでに「ブライドルレザーの財布」を体現した物は他にありません。

ブライドルレザーの財布が欲しいと思っている方は、これを逃す手はないでしょう。ラウンドタイプのロイヤルウォレットと合わせて検討してみることをおすすめします。
- 価格:44,500円
- レザー:英国産ブライドルレザー
- 縫製地:日本